ジョブ型雇用の人事評価に必要なジョブディスクリプションとは
自社の各種人事施策の整備状況を把握することができる。
人事制度チェックシートを無料でプレゼント!
▶︎ 無料チェックシートをダウンロードする
ジョブ型雇用の人事評価に必要なジョブディスクリプションとは
近年、日本でも注目を集めているジョブ型雇用。ジョブ型雇用を導入する際に必ず必要になるジョブディスクリプションはご存知でしょうか?そこで今回は「ジョブ型雇用の人事評価に必要なジョブディスクリプション」についてまとめました。
ジョブ型雇用とは
ジョブ型雇用とは、企業が必要としている職務内容(ジョブ)に基づいて必要な人材を採用する制度です。ジョブ型雇用は、欧米では広く取り入れられた雇用形態です。また、日本で一般的に行われている新卒を採用する雇用する形式をジョブ型雇用に対して、メンバーシップ型雇用と呼ばれます。メンバシップ型雇用では、具体的な業務内容は決まっておらず、転勤や異動があることが多く、新卒者向けの新人教育や指導があることが一般的です。
ジョブディスクリプションとは
ジョブディスクリプションとは、日本語で職務記述書と呼ばれる職務内容について詳しく記載されたものです。ジョブ型雇用をする際には必ず必要な書類で、採用時に活用したり、日々の業務の指針としたり、人事評価の際にも活用されます。
代表的な記載項目
ジョブディスクリプションに記載される代表的な項目は以下の通りです。
- 職務のポジション
- 職務目的
- 職務責任
- 職務内容
- 職務範囲
- 求められるスキル・技能・資格
まとめ
このページでは「ジョブ型雇用の人事評価に必要なジョブディスクリプション」について解説しました。
- ジョブ型雇用とは
- ジョブディスクリプションとは
働き方の多様化に合わせて求めれる雇用形態や人事制度も変化してきています。これらに対応していくことで、企業の成長や優秀な人材確保、人材育成につながります。人事制度の見直しを検討中の方は、一度専門家に相談してみるといいかもしれません。
人事制度チェックシートを無料でプレゼントします!
このチェックシートは、自社の各種人事施策の整備状況を把握することができる内容となっています。
経営環境が不透明かつ変化スピードが加速化している状況下において、企業経営の成果を左右する要因(資源)は人です。 現場の最前線で働く社員が意欲的に仕事へ取組むことのできる多様な人事施策を整備し、運用する。これからの企業経営において大変重要な成功要因です。
このチェックシートを活用して自社の人事施策の整備状況を点検してみてください。