パートタイマー・アルバイトの人事評価
自社の各種人事施策の整備状況を把握することができる。
人事制度チェックシートを無料でプレゼント!
▶︎ 無料チェックシートをダウンロードする
パートタイマー・アルバイトの人事評価
深刻な人材不足の今、パートタイマー・アルバイトの存在は必要不可欠となっています。パートタイマー・アルバイトの質を高めることが、企業の成長に直結するといえます。そこで今回は「パートタイマー・アルバイトの人事評価」についてまとめました。
人事評価とは
人事評価とは、企業としての業績を上げるため、社員の働きぶりや貢献度などを評価して、その結果にもとづいて処遇・育成などに役立てる制度のことです。業績評価・能力評価・情意評価の3つの要素から構成されます。
人事評価の種類
能力評価
能力評価は、社員が有する能力や資格などを、どれだけ業務に発揮することができたかを評価するものです。評価基準となる能力には企画力や実行力、問題解決力や改善力などがあります。
成果評価
成果評価は、業務の実績を評価するものです。売上目標に対する達成度や資格取得・技術を習得したなど目標に対する達成率を評価します。また、目標を達成するためのプロセスも評価対象となります。売上や利益などは数字で把握できるため、3つの基準の中で最も評価しやすいです。
情意評価
情意評価は、業務に取り組む姿勢や意欲を評価します。周囲と協力して業務に取り組む協調性や、自分から行動を起こす積極性、与えられた仕事をきちんと最後までやり切る責任性などが評価対象となります。勤務態度に関しては、就業規則の遵守や遅刻・欠勤といった勤怠項目なども評価の対象です。
独自の人事評価
専門性やスタッフの長所を評価する「マイスター制度」という人事評価を取り入れている企業もあります。「笑顔マイスター」や「スピードマイスター」など、特定の専門性に対して承認を行う制度で、マイスター1つにつき★1つとして名札やバックヤードに貼ったり、★の数でエプロンの色を変えたりします。評価された人が目で見てわかるので、従業員のモチベーションが上がることが期待できます。
パートタイマー・アルバイトにも人事評価が必要な理由
パートタイマー・アルバイトの人事評価は、正社員と比べると導入している企業は少ないです。また、パートタイマー・アルバイトの人事評価を軽視する風潮があるところもあります。いったいなぜ、パートタイマー・アルバイトに人事評価が必要なのでしょうか。
同一労働同一賃金対応
2021年4月から中小企業にも同一労働同一賃金が適用されました。アルバイト・パートの人事評価制度を導入・整備することで正社員との相関関係が明確になり、待遇差の根拠を説明しやすくなります。
モチベーションアップ
人事評価制度を導入することで、アルバイト・パートが「自分の働きが会社から適切な評価を得ている」と感じれば、仕事にやりがいを感じてモチベーションがアップし、生産性向上と会社利益につながります。
目標管理ができる
等級制度を導入すれば、これまであいまいになっていたアルバイト・パート間の立ち位置が明らかになります。また、上位等級に昇格するためにはどうすればいいのかを考えることで、成長するための目標を決定できます。
まとめ
このページでは「パートタイマー・アルバイトの人事評価」について解説しました。
- 人事評価とは
- パートタイマー・アルバイトにも人事評価が必要な理由
- 人事評価の種類
パートタイマー・アルバイトの人事評価を導入すると、会社をより成長させることができるかもしれません。検討してみようと思った方は、一度専門家に相談することをおすすめします。
人事制度チェックシートを無料でプレゼントします!
このチェックシートは、自社の各種人事施策の整備状況を把握することができる内容となっています。
経営環境が不透明かつ変化スピードが加速化している状況下において、企業経営の成果を左右する要因(資源)は人です。 現場の最前線で働く社員が意欲的に仕事へ取組むことのできる多様な人事施策を整備し、運用する。これからの企業経営において大変重要な成功要因です。
このチェックシートを活用して自社の人事施策の整備状況を点検してみてください。